☎ 022 377 0051
※6月より一時的に実施しておりました14時~の園庭開放は、終了とさせていただきました。
ご了承下さい。
保育園の園庭や支援センターのお部屋で、室内のおもちゃを使って遊んだり、給本を見たりして、親子で自由に遊んでいただけます。
親子が一緒に集い、友だち作りをします。お母さん同士が交流
したり、親子で活動を行います。
年2期制 5回ずつ
時間 10:30〜11:30
あかちゃんひろば(7組程度)
月齢・発達段階で1期・2期と3グループに分かれます
1期: 4月~9月 全5回
2期:10月~2月 全5回
★ねんねグループ
(概ね4ヶ月から概ね7ヶ月くらいまでの親子)
★ハィハイグループ
(概ね7ヶ月くらいから概ね1歳くらいまでの親子)
★よちよちグループ
(概ね1歳くらいからおおむね1歳半くらいまでの親子)
すくすくひろば(13組程度)
(H30.4.1〜H31.3.31生まで)
わんぱくひろば(13組程度)
(H29.4.1〜H30.3.31生まで)
専門の講師の方をお迎えして親子遊びを楽しみます。
年10回実施
支援センターの絵本を貸出ししています。一人3冊まで期間は2週間となります。
子育てで困っていることや心配していることにお応えします。お気軽にご相談下さい。電話相談も随時行っています。
親子のつどいの活動後、栄養士による離乳食講座や外部講師による育児講座を行います。
0〜5歳児を対象とした「あそびの会」です。消防自動車見学や泥んこ遊びなど楽しい遊びを企画しています。
年3回実施
体験保育(申込み制)
※今年度は新型コロナウィルスの影響で中止となっています。
親子一緒に同年齢のクラスに入り、体験保育を行います。
6、7、9、10、2月のみ実施
時間 10:00〜11:30(給食を食べ終るまで)
1日につき1クラス2組まで
※給食代300円頂きます
子ども体育研究所の講師による親子での運動遊びを行います。
第2月曜日 13:30〜15:00
1期:(5・6・7・9月)
2期:(11・12・2・3月)
対象 2歳以上の親子 15組
※泉区の子育て支援室・センター7園の共同で年間3回発行しております「泉子育てひろば」の掲載内容について訂正があります。
秋冬号の当園の案内部分に掲載しました10/23「芋煮会」、11/13「お芋焼き会」に関しては、仙台市のガイドラインに沿い中止とさせていただきますのでご了承ください。10/23は、代替行事として近隣の公園に遊びに行く行事を設けています。